人気ブログランキング | 話題のタグを見る
愛と平和の表現方法
サンボマスターの、「そのぬくもりに用がある」はなんか、めちゃくちゃ良いですね。
もうこれだけで、この勢いだとか衝動がすべてなんだっていうのが伝わってくる曲で、すごく好きです。
「ギターを弾くわけですよ!オイイェ!」の直後のギターの入りが大好き。

一回ライヴでサンボマスターを聴きました。銀杏つながりでけっこう聴いていました。
でもやっぱり彼らのライヴはワンマンだな、と思います。行った事ないですがなんとなく思います。
「愛」「平和」 という言葉を、少しでも真剣に考えてほしいんだろうな、って思った。そのときのライヴで。
でも、やっぱり私は言葉じゃなくて、音楽でそれを伝えたり表したりできたらどんなにいいだろう、って思うんですね。バンドなら音楽でね。
今日それについてずっと考えていることを書こうと思います。

叫ぶとか、言葉で、ただメッセージとして大人数が(一万人ですかね)集まる場所で、「愛と平和」を言い合うことのデメリットはとてつもなく大きい気がする。
それは「愛と平和」にとってのデメリットでもある。
一人一人が本当に真剣に、考えたり心に残したりすることができない可能性が強いのではないだろうか、と。ただ言葉で言っちゃってたら。
やっぱ、別のかたちで差し出された「愛と平和」についてのメッセージ、もしくは、「考えてください。」っていう意思を、
「何だろう」って分からないから考えて、それで分かったり、なんか掴めたりしたその「メッセージ」「意思」のほうが、しっかりした、ものなのではないだろうか。
考えなくても分かることはすぐ消えちゃう。愛と平和についてだってきっとそうです。
だから、音楽家は言いたいことを言葉で言わないもんだと私は個人的に考えているし、「こういう曲です」「こういう意味です」とか言わない人のほうが、個人的に好き。

だけど、なんで私がサンボマスターが好きか・・・
「愛と平和」ってみんなと叫びあっている彼らをなぜ好きか。
何か起こせそうな気がするほどの衝動みたいなものがあるから、とか音楽性、とか。
優しい歌もあれば・・・っていうギャップみたいなものとか。
そして成長途中のような潔さ、おもしろさがあるから。現にそうなのだと思う。

だけれども、やっぱり引っかかるんです。
「愛と平和」って、そんな簡単なことで、真剣に考えられたりするもんだろうか?
やらないよりはましかもしれない、とも思います。
でも、よく考えてみれば、「愛と平和」を大人数のいる場でみんなで叫び終わって、その充実感だけで満足してしまい、それについて考えた気になって、終わってしまう人も、必ずいます。
叫んでも叫ばなくても人は考えるきっかけを手にすることは出来るはずです。
その人がちゃんと考えて問題を解く頭を持っていればの話だけれど。

ロックフェスティバルやイベントでは、こういうことがたくさんあると思う。
そして、そういう「ひとしきり叫んで終わっちゃう人」は、たくさんいるのだと思う。
どうしても伝えたい思いこそ、音楽の中に隠す、そんなへそまがりなバンドが好きです。
サンボマスターもすごく好きだけれど。
だって彼らは私が言ったように、「愛と平和」が簡単に考えられる容易な問題ではないことを分かっているはずです。
だんだん隠せるようになっていくんだと思う。上手く。
そしてリスナーも、解けるような人たちに変わって行くのではないでしょうか。
ブルーハーツの直接的表現はじつはすごく遠くからものを見ている気がする、と思う。
本当の真意は歌詞を読んでわかることだけではないと思う。絶対にそれはそう。
それを演奏、あるいは歌っているバンドのいとつひとつの表情や、テクニックや、感情や、音色や。
それこそ空気のようなものや。
そういうのに隠されてる気がする。そういうのにメッセージを隠すことは出来る。
決して理想論ではないと思う。
by maaaayu1211 | 2006-01-03 18:10
<< ブレイカーズ 青ざめた月と名もない星たちがー >>



mayu's blog
by maaaayu1211
歌うたってギター弾きます。

mayuの最近観たビデオ
以前の記事
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 07月
2005年 05月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧